あいる びー とみん
2012年6月29日 TCG全般 コメント (1)明日引っ越しです!
かにゃがわのみなさんさようなら!とうきょうのみなさんよろしく!
18時以降の荷造りのはずが、車の都合で9時に変更だと。用意できてねーぞ、おい・・・
かにゃがわのみなさんさようなら!とうきょうのみなさんよろしく!
18時以降の荷造りのはずが、車の都合で9時に変更だと。用意できてねーぞ、おい・・・
Not 調整記。だってしてないし。
その前にデッキ選択の経緯。
大会出ないながらも一応チェックはしていて、結果を見るにRUG、SnTに5分以上付かないデッキは価値がなく、それを満たしてもMarverickに4-6以上の不利が付く場合は選択したくない。
さて。
RUG:カナスレ系へたくそなので、マベに超不利付いてしまい選択の余地なし。上手い人なら違うんだろうけど。
SnT:RUGには微不利付くけど他は大体有利。カードたくさん引けるのは楽しいだろう。
マベ:コンボの前に何もできずに座っていることに耐えられない。
ANT:RUGは我慢して我慢して死ぬ直前のターンに仕掛ければ大体カウンターを上回れる。※ただしRUGが専用サイドを取ってない場合。fluster2枚くらい入れとくか、とかやられると強迫で詰みハンド見せられることも多々。SnTがよくノーマリから白力戦おいてきてストレスがマッハ。
リアニ/グリセルシュート:たくさん引こうとして脳内調整してたが形にならなかったw墓地対が効いちゃう上にSnTにSnTサイドインできないところが欠点。
ざっくりこんな感じでSnTに決めて、ネット上の標準形に目くらまし2枚を追加。最近マジックしてないので、相手のほうが上手いだろうってことで、相手の予想をちょっと外すような変更。ギタ調はデッキにあってるので入れたかったが、抜いていいパーツがわからなかったので放置。
結果は主な死因マリガンの7-2、16位フィニッシュ。
これからどう調整するか。ごさくの指摘が大体正しい気がする。
・色の出る土地14枚必要。
・RUGはメインボードで勝負になる。
・色の出る土地14枚必要。
これがマリガンが多かった原因のひとつかも。良く考えると12枚+ペタル4枚じゃきちーよなー。Oathの16枚(含むアカデミー&サファイア)でも青マナ全然足りないし。
-1or2 City of Trators
-1 Petal
+ 島とかフェッチとか
RUGやバント、1本落としたオオクラゲマーフォークなんかにワンチャンス作るために、やっぱり相手の手札を覗きたい。やっさんも取ってたし。抜くのは直感とか目くらまし?わからん。
+ 3 Gitaxian Probe
・RUGはメインボードで勝負になる。
ワンチャンあり得るかと思ったが、やっぱりなかったサイド。さすがに自分の1マナが多すぎた。
-4 CotV
そして入れてなかった(直前で抜いた)ことを後悔した一般的なサイド。
+1or2 真髄の針
+1or2 裂け目の突破
針を刺したい相手がKarakasや聖遺で2度おいしいやつらなので、複数枚引くと針刺してもカード差ついてぐぬぬする可能性あり。あまり枚数取りたくない。
突破は2マナ土地の枚数次第。3枚まで減らすと撃てるかどうかが・・・
やっぱりパーマネントに触りたい
+1or2 残響する真実
ベルチャーのEtWぶっぱにちょっとでも対抗したいならこれ。そうじゃないならVapor。Spreeでもいいか。
調整後のレシピは載せません。だってないから。来週末、さ来週末とも大会出られないので作る意味ないし。
・・・たったこれだけでも練りこんであれば6回戦か7回戦どっちか取れたかもなー。やりこみ重要。
最後に。SnTのミラーでSnTたくさんは抜かなくない?1マナ浮きSnTはFoWしてもらえるんだぜ。
1枚は抜いたけどな。
相手のSnTでエムラ出して、相手グリセルで勝ったけどな。
その前にデッキ選択の経緯。
大会出ないながらも一応チェックはしていて、結果を見るにRUG、SnTに5分以上付かないデッキは価値がなく、それを満たしてもMarverickに4-6以上の不利が付く場合は選択したくない。
さて。
RUG:カナスレ系へたくそなので、マベに超不利付いてしまい選択の余地なし。上手い人なら違うんだろうけど。
SnT:RUGには微不利付くけど他は大体有利。カードたくさん引けるのは楽しいだろう。
マベ:コンボの前に何もできずに座っていることに耐えられない。
ANT:RUGは我慢して我慢して死ぬ直前のターンに仕掛ければ大体カウンターを上回れる。※ただしRUGが専用サイドを取ってない場合。fluster2枚くらい入れとくか、とかやられると強迫で詰みハンド見せられることも多々。SnTがよくノーマリから白力戦おいてきてストレスがマッハ。
リアニ/グリセルシュート:たくさん引こうとして脳内調整してたが形にならなかったw墓地対が効いちゃう上にSnTにSnTサイドインできないところが欠点。
ざっくりこんな感じでSnTに決めて、ネット上の標準形に目くらまし2枚を追加。最近マジックしてないので、相手のほうが上手いだろうってことで、相手の予想をちょっと外すような変更。ギタ調はデッキにあってるので入れたかったが、抜いていいパーツがわからなかったので放置。
結果は主な死因マリガンの7-2、16位フィニッシュ。
これからどう調整するか。ごさくの指摘が大体正しい気がする。
・色の出る土地14枚必要。
・RUGはメインボードで勝負になる。
・色の出る土地14枚必要。
これがマリガンが多かった原因のひとつかも。良く考えると12枚+ペタル4枚じゃきちーよなー。Oathの16枚(含むアカデミー&サファイア)でも青マナ全然足りないし。
-1or2 City of Trators
-1 Petal
+ 島とかフェッチとか
RUGやバント、1本落としたオオクラゲマーフォークなんかにワンチャンス作るために、やっぱり相手の手札を覗きたい。やっさんも取ってたし。抜くのは直感とか目くらまし?わからん。
+ 3 Gitaxian Probe
・RUGはメインボードで勝負になる。
ワンチャンあり得るかと思ったが、やっぱりなかったサイド。さすがに自分の1マナが多すぎた。
-4 CotV
そして入れてなかった(直前で抜いた)ことを後悔した一般的なサイド。
+1or2 真髄の針
+1or2 裂け目の突破
針を刺したい相手がKarakasや聖遺で2度おいしいやつらなので、複数枚引くと針刺してもカード差ついてぐぬぬする可能性あり。あまり枚数取りたくない。
突破は2マナ土地の枚数次第。3枚まで減らすと撃てるかどうかが・・・
やっぱりパーマネントに触りたい
+1or2 残響する真実
ベルチャーのEtWぶっぱにちょっとでも対抗したいならこれ。そうじゃないならVapor。Spreeでもいいか。
調整後のレシピは載せません。だってないから。来週末、さ来週末とも大会出られないので作る意味ないし。
・・・たったこれだけでも練りこんであれば6回戦か7回戦どっちか取れたかもなー。やりこみ重要。
最後に。SnTのミラーでSnTたくさんは抜かなくない?1マナ浮きSnTはFoWしてもらえるんだぜ。
1枚は抜いたけどな。
相手のSnTでエムラ出して、相手グリセルで勝ったけどな。
初日Vintage
デッキはいつもどおりのTyrant Oath。ドラゴンの息&Bコロのほうが、Tinkerが上手く使えていいかなと思ったけれどやる気が足りずにそのまんま。
R1 TKコング@石鍛冶 ○○
初ヴィンテらしいがドブンで勝ち。
R2 MUD ××
G1 モックスモックスアカデミーの後手1ターン目ジェイスハンドをキープしたらチャリスX=0で負け。
G2 2マナ以上の呪文をプレイさせてもらえず。
R3 赤単 ○○
なにも妨害されないうえにドブン。
R4 さっぴーれ@Dredge ××
G1 モックスさんトリマリからドブン。ひどい。
G2 墓地対くるまでマリガンしたけど即割られてゴミ。墓地対4枚じゃ足りんな。
ドロップすると言ったらモックスさんも勝ちドロップ。
計 2-2。
2日目レガシー
ANTでは白力戦&FoWに勝てないので、悪魔に魂を売ってGriselbrandと契約。
R1 Zoo
削るだけ削らせて騙し討ちエムラ×2
R2 魚
G1 手札イマイチなので2ターン目キレSnTしたら《大クラゲ/Man-o’-War》wwwwKarakasまでおかれて当然負け。
G2、G3 なぜか連取できた。
R3 Sneak Show ○○
良く覚えていないが勝ち。
R4 青赤ペインター ○○
G2 丸砥石通っちゃったし手札のカウンターはピアスとREB。REBでペインター壊させてくれないかなーと思ったら青指定キターってことで、起動レスポンスでペインター除去ってSnT引けて勝ち。
R5 Sneak Show (フィーチャー) ○×○
G1、G3 土地詰まり気味の相手に先に仕掛けさせて返しで取る。
G2 ドロースペルで手札を整え・・・ようとしたが定業ブレストしても手札変わらず、騙し討ちがあっさり通って負け。
R6 ノブ@RUG ××
ダブマリ死、マリガン死。ぐぬぬ、カード一枚足らねえ。
R7 バント ××
トリマリ死。ぐぬぬ。
R8 Dredge ○○
G1 後手青マナなしテンパイをお願いキープ。さくっと引いて、2ターン目SnT。
G2 マリガンで墓掘りの檻を見つけて設置。勝つまで壊されず。
R9 RUG ○○
G2 CotVサイドボードは夢だったらしい。SnTが通って勝ち。RUGはきついけどSnTが勝ち確な点は楽。
計7-2。
いかん、もう眠い。参加したみなさん、おつかれさまでした。
デッキはいつもどおりのTyrant Oath。ドラゴンの息&Bコロのほうが、Tinkerが上手く使えていいかなと思ったけれどやる気が足りずにそのまんま。
R1 TKコング@石鍛冶 ○○
初ヴィンテらしいがドブンで勝ち。
R2 MUD ××
G1 モックスモックスアカデミーの後手1ターン目ジェイスハンドをキープしたらチャリスX=0で負け。
G2 2マナ以上の呪文をプレイさせてもらえず。
R3 赤単 ○○
なにも妨害されないうえにドブン。
R4 さっぴーれ@Dredge ××
G1 モックスさんトリマリからドブン。ひどい。
G2 墓地対くるまでマリガンしたけど即割られてゴミ。墓地対4枚じゃ足りんな。
ドロップすると言ったらモックスさんも勝ちドロップ。
計 2-2。
2日目レガシー
ANTでは白力戦&FoWに勝てないので、悪魔に魂を売ってGriselbrandと契約。
R1 Zoo
削るだけ削らせて騙し討ちエムラ×2
R2 魚
G1 手札イマイチなので2ターン目キレSnTしたら《大クラゲ/Man-o’-War》wwwwKarakasまでおかれて当然負け。
G2、G3 なぜか連取できた。
R3 Sneak Show ○○
良く覚えていないが勝ち。
R4 青赤ペインター ○○
G2 丸砥石通っちゃったし手札のカウンターはピアスとREB。REBでペインター壊させてくれないかなーと思ったら青指定キターってことで、起動レスポンスでペインター除去ってSnT引けて勝ち。
R5 Sneak Show (フィーチャー) ○×○
G1、G3 土地詰まり気味の相手に先に仕掛けさせて返しで取る。
G2 ドロースペルで手札を整え・・・ようとしたが定業ブレストしても手札変わらず、騙し討ちがあっさり通って負け。
R6 ノブ@RUG ××
ダブマリ死、マリガン死。ぐぬぬ、カード一枚足らねえ。
R7 バント ××
トリマリ死。ぐぬぬ。
R8 Dredge ○○
G1 後手青マナなしテンパイをお願いキープ。さくっと引いて、2ターン目SnT。
G2 マリガンで墓掘りの檻を見つけて設置。勝つまで壊されず。
R9 RUG ○○
G2 CotVサイドボードは夢だったらしい。SnTが通って勝ち。RUGはきついけどSnTが勝ち確な点は楽。
計7-2。
いかん、もう眠い。参加したみなさん、おつかれさまでした。
金 残業。もうつかれた。
土 昼から千葉。みのりん幕張初日「Ultra Formation」ツアー集大成・・・ってツアー1回も見てないけどw割りと曲知ってて楽しめた。
日 昼から千葉2。「Party Formation」最高に楽しかった。バイオリン大先生がPPPHしてるのはいつものことだけど、キーボードのPPPHは斬新。
月 筋肉痛。でも仕事。
土 昼から千葉。みのりん幕張初日「Ultra Formation」ツアー集大成・・・ってツアー1回も見てないけどw割りと曲知ってて楽しめた。
日 昼から千葉2。「Party Formation」最高に楽しかった。バイオリン大先生がPPPHしてるのはいつものことだけど、キーボードのPPPHは斬新。
月 筋肉痛。でも仕事。
最近やたら忙しい。周りが良く休むのでしわ寄せがー。
土曜
会社のメンバーで蔵元見学ツアー。遅刻しそうになってタクったら運ちゃんが道不慣れで、遅い挙句に5k吹っ飛ぶ。ささっと見学した後は昼間っから利き酒。利き酒といいつつ100mlくらいずついろいろ注がれる、要は飲み会。日本酒ベースの梅酒を炭酸で割ったのはかなりアリ。家で試したい。柚子酒とかバリエーションもつけれそう。肝心の日本酒は、削ってあるのが甘口で好みではなく。残念。
そういや久々にホヤ食べた。好物だが居酒屋だと誰も手を付けないので頼みづらい。
日曜
半日仕事。片付けた後AMC移動してキューブ。
土曜
会社のメンバーで蔵元見学ツアー。遅刻しそうになってタクったら運ちゃんが道不慣れで、遅い挙句に5k吹っ飛ぶ。ささっと見学した後は昼間っから利き酒。利き酒といいつつ100mlくらいずついろいろ注がれる、要は飲み会。日本酒ベースの梅酒を炭酸で割ったのはかなりアリ。家で試したい。柚子酒とかバリエーションもつけれそう。肝心の日本酒は、削ってあるのが甘口で好みではなく。残念。
そういや久々にホヤ食べた。好物だが居酒屋だと誰も手を付けないので頼みづらい。
日曜
半日仕事。片付けた後AMC移動してキューブ。
Memorial Day
2012年5月29日 TCG全般ABUから発送メールこない!と思ったら祝日だった。他の国の祝日なんて気にしたことないなー。中国オフショアで春節覚えておかないと詰むって話は聞いたことあるけど。
5/28更新。残り17枚。
5/28更新。残り1枚。うそ。2枚。
【赤/100枚】
《新野の火計/Burning of Xinye》
白
戦の惨害
# ゲドンのままだったw
5/28更新。残り1枚。うそ。2枚。
【赤/100枚】
《新野の火計/Burning of Xinye》
白
戦の惨害
# ゲドンのままだったw
angelaライブ
最高でした。単発行ってもいいな。
便乗
好き
圧倒的不利(に見える)な場からの一発逆転
相手の無駄な行動を釣りだしてのストーム9
ハンデスレスポンスむかつき
嫌い
強迫したら逆に詰みハンド見せられる
独楽からのWill
無駄な長考
緑バルログ
白バルログ
お水おいしい
最高でした。単発行ってもいいな。
便乗
好き
圧倒的不利(に見える)な場からの一発逆転
相手の無駄な行動を釣りだしてのストーム9
ハンデスレスポンスむかつき
嫌い
強迫したら逆に詰みハンド見せられる
独楽からのWill
無駄な長考
緑バルログ
白バルログ
お水おいしい
5/18 金夜
レビュー。できてねーじゃねーかksg。
面談。明るい感じの方でおk、あとはどう伸ばすか。
飲み。謎の盛り上がりを見せて朝までカラオケ(歌2割、トーク8割)
5/29 土
昼まで寝る。
午後から池袋、BM見つつ劇団子
・ベテラン勢の演技は文句ない。安定感抜群。
・話が大きい舞台でウケる造りになってない。これまでのような狭い会場ならもっと評価あがったはずだが、面白くないものは面白くない。下げざるを得ない。
・話が複雑。ナレーション・現代・過去、過去の劇中劇、で3.5階層。複雑にした割には、それぞれの話が掘り下げられていないので物足りない。
・応援するつもりだったが次回は会場次第か。あうるすぽっとならスルーもありえるかなー。
5/20 日
昼からゆかりんFCイベントへ。
なんとなく物販へならんでしまうが失敗。終わってからでも欲しいもの買えたし、暇そうな人捕まえて、なんかアトラクション行ったほうが良かった。
イベント
司会わっしーで危なげなく進行。
・ライブ
・FC以外で聞きづらい曲がしっかりカバーされてて満足
・gdgd返上運動会
・キング石岡女史との対決・・・やっぱりgdgd乙w
・ビンゴ
好きなトランプカード:絵札来ない・ハートは避ける、までは想定したがかみ合わず。
好きなゲームハード:PSファミリー書いたら、ワンダースワン、PC-FX、ネオジオ、3DOという流れで乙。
好きなファストフード:飲み物中心に書いたら、チーズとエビメインでGG
触らなくちゃいけないとしたら触る虫:マイナー拾ってリーチまでいくが、残りがありきたりばかりでGG
好きなアルファベット:「saitomu」と、開演待ちでモニタに映ってた「Mellow Pretty」「TAMURA YUKARI OFFICIAL FAN CLUB」から適当に9文字選ぶ。P ,i ,lで当選!6000人くらいの観客の中、1人でビンゴ叫ぶのは緊張した・・・ビンゴの言葉「L.O.V.E. ラブリーゆかりん」だし。わっしーから、ビンゴ細い人多いですね、のコメントを貰うも反応する余裕なし。
・宣伝
DVD発売。We know.
秋ツアー。ktkr!あれ、仙台なし、東京はNHKホール、横浜は平日・・・これわ厳しくないか?
土日遊び倒したなあ・・・と思いつつも、明日のangelaが〆!無料だし曲少ないんじゃと思ってたら、atsukoさんいわく体力勝負!しかし、その前に明日朝の提案乗りきらないとだ。
レビュー。できてねーじゃねーかksg。
面談。明るい感じの方でおk、あとはどう伸ばすか。
飲み。謎の盛り上がりを見せて朝までカラオケ(歌2割、トーク8割)
5/29 土
昼まで寝る。
午後から池袋、BM見つつ劇団子
・ベテラン勢の演技は文句ない。安定感抜群。
・話が大きい舞台でウケる造りになってない。これまでのような狭い会場ならもっと評価あがったはずだが、面白くないものは面白くない。下げざるを得ない。
・話が複雑。ナレーション・現代・過去、過去の劇中劇、で3.5階層。複雑にした割には、それぞれの話が掘り下げられていないので物足りない。
・応援するつもりだったが次回は会場次第か。あうるすぽっとならスルーもありえるかなー。
5/20 日
昼からゆかりんFCイベントへ。
なんとなく物販へならんでしまうが失敗。終わってからでも欲しいもの買えたし、暇そうな人捕まえて、なんかアトラクション行ったほうが良かった。
イベント
司会わっしーで危なげなく進行。
・ライブ
・FC以外で聞きづらい曲がしっかりカバーされてて満足
・gdgd返上運動会
・キング石岡女史との対決・・・やっぱりgdgd乙w
・ビンゴ
好きなトランプカード:絵札来ない・ハートは避ける、までは想定したがかみ合わず。
好きなゲームハード:PSファミリー書いたら、ワンダースワン、PC-FX、ネオジオ、3DOという流れで乙。
好きなファストフード:飲み物中心に書いたら、チーズとエビメインでGG
触らなくちゃいけないとしたら触る虫:マイナー拾ってリーチまでいくが、残りがありきたりばかりでGG
好きなアルファベット:「saitomu」と、開演待ちでモニタに映ってた「Mellow Pretty」「TAMURA YUKARI OFFICIAL FAN CLUB」から適当に9文字選ぶ。P ,i ,lで当選!6000人くらいの観客の中、1人でビンゴ叫ぶのは緊張した・・・ビンゴの言葉「L.O.V.E. ラブリーゆかりん」だし。わっしーから、ビンゴ細い人多いですね、のコメントを貰うも反応する余裕なし。
・宣伝
DVD発売。We know.
秋ツアー。ktkr!あれ、仙台なし、東京はNHKホール、横浜は平日・・・これわ厳しくないか?
土日遊び倒したなあ・・・と思いつつも、明日のangelaが〆!無料だし曲少ないんじゃと思ってたら、atsukoさんいわく体力勝負!しかし、その前に明日朝の提案乗りきらないとだ。
5/18 夜 ワンチャン仕事?
5/19 AM ワンチャン仕事?
PM ワンチャン仕事?
夜 劇団子 ぽまにキューブを渡す?
5/20 始発~夜 FCイベ
5/21 夜 ライブ
5/19 AM ワンチャン仕事?
PM ワンチャン仕事?
夜 劇団子 ぽまにキューブを渡す?
5/20 始発~夜 FCイベ
5/21 夜 ライブ
600には少し届かず。
576/720
不足144メモ
更新。不足78枚
5/18更新。不足66枚
5/20更新。不足54枚
5/26更新。不足37枚
【白/100枚】
(エンチャント)
《天使の運命/Angelic Destiny》
【青/100枚】
(クリーチャー)
《Old Man of the Sea》
《非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy》
【黒/100枚】
(クリーチャー)
《沈黙の死霊/Silent Specter》
《隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed》
(プレインズウォーカー)
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
(ソーサリー)
《伝国の玉璽/Imperial Seal》
《Sinkhole》
【赤/100枚】
(クリーチャー)
《スキジック/Skizzik》
《雷叫び/Thunderblust》
(インスタント)
《混沌のねじれ/Chaos Warp》
(ソーサリー)
《横揺れの地震/Rolling Earthquake》
《金屑の嵐/Slagstorm》
【緑/100枚】
(クリーチャー)
《始源のハイドラ/Primordial Hydra》
《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
《復讐蔦/Vengevine》
【マルチカラー】
(クリーチャー)
《軋み森のしもべ/Creakwood Liege》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》
《ナックラヴィー/Nucklavee》
《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
(エンチャント)
《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
(インスタント)
《吸収/Absorb》
《蝕み/Undermine》
(プレインズウォーカー)
《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
(ソーサリー)
《空砕きの呼び声/Call the Skybreaker》
【アーティファクト/72枚】
(アーティファクト)
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
【土地/72枚】
《Lake of the Dead》
《Maze of Ith》
《森林の墓地/Woodland Cemetery》
どこかにあるはずのカード
《Wheel of Fortune》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
とりあえず同系再版
《戦の惨害/Ravages of War》 → 《ハルマゲドン/Armageddon》
《火攻め/Fire Ambush》 → 《火山の鎚/Volcanic Hammer》
《新野の火計/Burning of Xinye》 → 《燎原の火/Wildfire》 ・・・持ってないけど。
### QeeQeeさんより ###
《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
#### abigaraさんより ####
《弱者の師/Mentor of the Meek》
《高まる献身/Increasing Devotion》
《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
《ゾンビの殺し屋/Zombie Cutthroat》
《思考の粉砕/Mind Shatter》
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
《Basalt Monolith》
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》
《Kjeldoran Outpost》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
《霊気の達人/AEther Adept》
《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
《血の署名/Sign in Blood》
《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
《松明の悪鬼/Torch Fiend》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《軽蔑された村人/Scorned Villager》
《睡眠発作/Narcolepsy》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》
《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
《余震/Aftershock》
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
《ナントゥーコ自警団/Nantuko Vigilante》
《生命を破滅させるもの/Bane of the Living》
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》
《疫病スリヴァー/Plague Sliver》
《電弧の痕跡/Arc Trail》
※《ちらつき鬼火/Flickerwisp》はなりから
### QeeQeeさんより ### 受け取り済み
《起源の波/Genesis Wave》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《エメリアの天使/Emeria Angel》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》
《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《殺し/Snuff Out》
《燃えさし運び/Ember Hauler》
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》
《焼尽の猛火/Searing Blaze》
《よろめきショック/Staggershock》
《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
《燎原の火/Wildfire》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
《目覚めの領域/Awakening Zone》
《虚空粘/Voidslime》
《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《万力鎖/Manriki-Gusari》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《転倒の磁石/Tumble Magnet》
### ツゴより ### 受け取り済み
《ラクァタスのチャンピオン/Laquatus’s Champion》
《ギャンブル/Gamble》
《ヒストロドン/Hystrodon》
《ジャングル・ライオン/Jungle Lion》
《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
《Stunted Growth》
《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》
《知謀の将軍 陸遜/Lu Xun, Scholar General》
#### なりより #### 受け取り済み
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
《死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born》
《破壊の標/Beacon of Destruction》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
#### ぽまより #### 済み
《闘争の学び手/Student of Warfare》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
《幻影の熊/Phantasmal Bear》
《フォモーリのルーハン/Ruhan of the Fomori》
《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
#### 購入 ####
《解放された者、カーン/Karn Liberated》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
《野望の代償/Ambition’s Cost》
《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
《流城の貴族/Stromkirk Noble》
《槌のコス/Koth of the Hammer》
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
《食百足/Vorapede》
《占いの達人/Augury Adept》
《領土を滅ぼすもの/Realm Razer》
《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
《予言の稲妻/Prophetic Bolt》
《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
576/720
不足144メモ
更新。不足78枚
5/18更新。不足66枚
5/20更新。不足54枚
5/26更新。不足37枚
【白/100枚】
(エンチャント)
《天使の運命/Angelic Destiny》
【青/100枚】
(クリーチャー)
《Old Man of the Sea》
《非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy》
【黒/100枚】
(クリーチャー)
《沈黙の死霊/Silent Specter》
《隻眼の将軍 夏侯惇/Xiahou Dun, the One-Eyed》
(プレインズウォーカー)
《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
(ソーサリー)
《伝国の玉璽/Imperial Seal》
《Sinkhole》
【赤/100枚】
(クリーチャー)
《スキジック/Skizzik》
《雷叫び/Thunderblust》
(インスタント)
《混沌のねじれ/Chaos Warp》
(ソーサリー)
《横揺れの地震/Rolling Earthquake》
《金屑の嵐/Slagstorm》
【緑/100枚】
(クリーチャー)
《始源のハイドラ/Primordial Hydra》
《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
《復讐蔦/Vengevine》
【マルチカラー】
(クリーチャー)
《軋み森のしもべ/Creakwood Liege》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》
《ナックラヴィー/Nucklavee》
《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
(エンチャント)
《ゴブリンの塹壕/Goblin Trenches》
(インスタント)
《吸収/Absorb》
《蝕み/Undermine》
(プレインズウォーカー)
《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
(ソーサリー)
《空砕きの呼び声/Call the Skybreaker》
【アーティファクト/72枚】
(アーティファクト)
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
【土地/72枚】
《Lake of the Dead》
《Maze of Ith》
《森林の墓地/Woodland Cemetery》
どこかにあるはずのカード
《Wheel of Fortune》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
とりあえず同系再版
《戦の惨害/Ravages of War》 → 《ハルマゲドン/Armageddon》
《火攻め/Fire Ambush》 → 《火山の鎚/Volcanic Hammer》
《新野の火計/Burning of Xinye》 → 《燎原の火/Wildfire》 ・・・持ってないけど。
### QeeQeeさんより ###
《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
#### abigaraさんより ####
《弱者の師/Mentor of the Meek》
《高まる献身/Increasing Devotion》
《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
《ゾンビの殺し屋/Zombie Cutthroat》
《思考の粉砕/Mind Shatter》
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》
《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore》
《Basalt Monolith》
《不気味な辺境林/Grim Backwoods》
《Kjeldoran Outpost》
《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
《霊気の達人/AEther Adept》
《カビのシャンブラー/Mold Shambler》
《血の署名/Sign in Blood》
《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
《松明の悪鬼/Torch Fiend》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《軽蔑された村人/Scorned Villager》
《睡眠発作/Narcolepsy》
《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon》
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
《隠れしウラブラスク/Urabrask the Hidden》
《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand》
《余震/Aftershock》
《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》
《ナントゥーコ自警団/Nantuko Vigilante》
《生命を破滅させるもの/Bane of the Living》
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》
《疫病スリヴァー/Plague Sliver》
《電弧の痕跡/Arc Trail》
※《ちらつき鬼火/Flickerwisp》はなりから
### QeeQeeさんより ### 受け取り済み
《起源の波/Genesis Wave》
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
《エメリアの天使/Emeria Angel》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》
《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
《ナントゥーコの影/Nantuko Shade》
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》
《殺し/Snuff Out》
《燃えさし運び/Ember Hauler》
《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》
《焼尽の猛火/Searing Blaze》
《よろめきショック/Staggershock》
《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
《燎原の火/Wildfire》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
《目覚めの領域/Awakening Zone》
《虚空粘/Voidslime》
《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner》
《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》
《万力鎖/Manriki-Gusari》
《ミミックの大桶/Mimic Vat》
《転倒の磁石/Tumble Magnet》
### ツゴより ### 受け取り済み
《ラクァタスのチャンピオン/Laquatus’s Champion》
《ギャンブル/Gamble》
《ヒストロドン/Hystrodon》
《ジャングル・ライオン/Jungle Lion》
《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
《Stunted Growth》
《ドラグスコルの肉裂き/Drogskol Reaver》
《知謀の将軍 陸遜/Lu Xun, Scholar General》
#### なりより #### 受け取り済み
《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator》
《死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born》
《破壊の標/Beacon of Destruction》
《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar》
《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
#### ぽまより #### 済み
《闘争の学び手/Student of Warfare》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
《幻影の熊/Phantasmal Bear》
《フォモーリのルーハン/Ruhan of the Fomori》
《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
#### 購入 ####
《解放された者、カーン/Karn Liberated》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
《荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon》
《野望の代償/Ambition’s Cost》
《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
《カルガの竜王/Kargan Dragonlord》
《流城の貴族/Stromkirk Noble》
《槌のコス/Koth of the Hammer》
《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
《食百足/Vorapede》
《占いの達人/Augury Adept》
《領土を滅ぼすもの/Realm Razer》
《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier》
《予言の稲妻/Prophetic Bolt》
《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
今300ちょい、600枚くらいまでは行けそう。4枚ずつ入れてるスリーブから抜くだけの簡単なお仕事。でも蝕み吸収とかついこないだ売っちゃった・・・
今週のあれこれ。
二股の稲妻FOILどこにも売ってねええええ、と思ったら4枚持っていた。しかも3枚日本語。だいぶ前に先物買いしてたらしい。
Moxen揃った。後はJetを黒くするだけ。マッキーはNG。Timetwisterは忘れたままでいい。
angela当選してた。真ん中よりちょい前。神席じゃないけど応募すれば必ず当たる、微妙なチケ神様は2年くらいずっと降臨中。ライブはサイリウム非推奨らしいが・・・angelaのタオルなんて持ってない。
今週のあれこれ。
二股の稲妻FOILどこにも売ってねええええ、と思ったら4枚持っていた。しかも3枚日本語。だいぶ前に先物買いしてたらしい。
Moxen揃った。後はJetを黒くするだけ。マッキーはNG。Timetwisterは忘れたままでいい。
angela当選してた。真ん中よりちょい前。神席じゃないけど応募すれば必ず当たる、微妙なチケ神様は2年くらいずっと降臨中。ライブはサイリウム非推奨らしいが・・・angelaのタオルなんて持ってない。
8:00 ANTから緑抜いたり美徳の喪失足したり。
9:15 西大島まで約1時間のはずが、乗り継ぎやたら悪くて1時間半ちょいかかって焦る。
10:45 会場着くも、デッキがない\(^o^)/KoizumiからDelverを借りて事なきを?得る。
R1 黒単
妨害しながらクロック探しに行くハンドキープしたら間に合わず。初手にクロックないとキープできん。
R2 トリコ石鍛冶
危なげなく勝ち。
R3 枕@白単エメリア
G2、G3 マングース固め引きでパラ波無視できて勝ち。
R4 エルフ
G1 ダブマリ死。
G2 いいところまで詰めるも、最後土地連続引きで詰め切れず。
2-2ドロップ。前から思ってたが、もみ消し入ったデッキ苦手。
9:15 西大島まで約1時間のはずが、乗り継ぎやたら悪くて1時間半ちょいかかって焦る。
10:45 会場着くも、デッキがない\(^o^)/KoizumiからDelverを借りて事なきを?得る。
R1 黒単
妨害しながらクロック探しに行くハンドキープしたら間に合わず。初手にクロックないとキープできん。
R2 トリコ石鍛冶
危なげなく勝ち。
R3 枕@白単エメリア
G2、G3 マングース固め引きでパラ波無視できて勝ち。
R4 エルフ
G1 ダブマリ死。
G2 いいところまで詰めるも、最後土地連続引きで詰め切れず。
2-2ドロップ。前から思ってたが、もみ消し入ったデッキ苦手。
R1 青白2色、がっちりしてからレア天使のコンセプトで組んだら、レア天使とか別に強くねーし、タミヨウのほうが万倍強いし。みたいな感じでぼこされる。カードパワーよえー。
0-1
R2 仕方ないので、青7枚白8枚緑8枚の均等三色を組んでみる。緑は生物だけwwwG1を危なげなく取ったが、だいぶ時間使ったのでG2はおそらく途中で時間切れ・・・と思ってたら時間切れ間際に土地祭って押し切られる。引き分け。
0-1-1
R3 相手が珍しく黒使ってた。終始事故気味なところをフルボにする。
1-1-1
R4 相手のデッキが神がかってる。《狙い澄ましの航海士》と《霧鴉》にこっちだけ《脱出/Evacuation》されて負け×2。なんでこんなデッキが1-1-1ラインにおんねん。
1-2-1
R5 均等3色の弊害、土地とスペルがマッチしない初手を強引にキープ。やったーひいたー×2。
2-2-1
《狙い澄ましの航海士》はやばい。俺のデッキだと「《国境地帯のレインジャー》でライブラリの土地枯らす」「結魂相手を急に変える」くらいしかできなかったけど十分強力だったし、カードプールによってはマナの続く限りドローとか、バウンス、ゲインライフ他いろいろできて楽しすぎる。
0-1
R2 仕方ないので、青7枚白8枚緑8枚の均等三色を組んでみる。緑は生物だけwwwG1を危なげなく取ったが、だいぶ時間使ったのでG2はおそらく途中で時間切れ・・・と思ってたら時間切れ間際に土地祭って押し切られる。引き分け。
0-1-1
R3 相手が珍しく黒使ってた。終始事故気味なところをフルボにする。
1-1-1
R4 相手のデッキが神がかってる。《狙い澄ましの航海士》と《霧鴉》にこっちだけ《脱出/Evacuation》されて負け×2。なんでこんなデッキが1-1-1ラインにおんねん。
1-2-1
R5 均等3色の弊害、土地とスペルがマッチしない初手を強引にキープ。やったーひいたー×2。
2-2-1
《狙い澄ましの航海士》はやばい。俺のデッキだと「《国境地帯のレインジャー》でライブラリの土地枯らす」「結魂相手を急に変える」くらいしかできなかったけど十分強力だったし、カードプールによってはマナの続く限りドローとか、バウンス、ゲインライフ他いろいろできて楽しすぎる。
いまさら買い替えたけど、旧メールアドレスの移行で嵌る。
「MMSのメールアドレスに旧アドレスを設定」したものの、送れないし受け取れない。なんでやねん。電話番号なら受け取れるけど・・・
なんとかなってもMMSよりメールのほうが使いやすいので、だんだん新アドレスに移行するかも。
ついーき
モバイルデータ通信のオフ→オンで直ったあああああ
あー良かった。
「MMSのメールアドレスに旧アドレスを設定」したものの、送れないし受け取れない。なんでやねん。電話番号なら受け取れるけど・・・
なんとかなってもMMSよりメールのほうが使いやすいので、だんだん新アドレスに移行するかも。
ついーき
モバイルデータ通信のオフ→オンで直ったあああああ
あー良かった。
仕事早く終わったので何年振りかわからないけど出てきました。
青白スピリットで1-2。初DKAドラフト&ISDも数えるほど・・・だったのだけど、カウントがあるなんて聞いてないw自分の色だけ読んで、両面誰がピックしたか見る暇はなく。
2マナパワー2がいないうえに、ISDのスピリットロードやアーティファクト破壊取りそびれたり、イマイチなドラフトでした。青黒ゾンビに色変えがベストだったぽい。
青白スピリットで1-2。初DKAドラフト&ISDも数えるほど・・・だったのだけど、カウントがあるなんて聞いてないw自分の色だけ読んで、両面誰がピックしたか見る暇はなく。
2マナパワー2がいないうえに、ISDのスピリットロードやアーティファクト破壊取りそびれたり、イマイチなドラフトでした。青黒ゾンビに色変えがベストだったぽい。
Volanic Islandの右下
2012年2月21日 TCG全般 コメント (4)βの話。
ABUにβ数枚補充されてたのだけど、やっぱり白い欠けはない。これはそういうものなのか。アンカットシートの時点でInkedっぽい内側の枠が塗られているとしか思えん。
さぶまじ
代替コスト2つ適用することはできないに一票。
ABUにβ数枚補充されてたのだけど、やっぱり白い欠けはない。これはそういうものなのか。アンカットシートの時点でInkedっぽい内側の枠が塗られているとしか思えん。
さぶまじ
代替コスト2つ適用することはできないに一票。
すっかり週記。しかも先週末のことを金曜に書くっていう。
土曜。
昼前に仙台入り、freyの勧めで豚カツ。油くどくなくていい感じ。店の名前は忘れたw物販スルーしてだらだらとしてたら、最低限買いたかったペンライトすら買えなくなりそうなピンチ。かと思いきや会場に居たfrey友人に買って貰えた。せふ。
会場入ると、7列目くらいのはずが前2~3列なくなってて実質4~5列目くらい。近い。最初から最後まで盛り上がって最高でした。冬なのにめっちゃ汗かいたw
その後、日本酒な居酒屋で打ち上げ。おたっぽい話で2時まで盛り上がる。そっからさらにバーで4時まで→漫喫で就寝。まったく予定通りで、4時に寝にだけ帰るのが嫌でホテルを取らなかったのだけど・・・次は取るかなぁ。疲れた。
日曜。
たぬきと酒屋巡り。グラス1杯賭けてシールドしたら負けた。ちぇ。また飲んで、新幹線で22時に帰宅。また日本酒お土産に買ってきたので来週あたり飲みましょう?
さっき。
ジョニ黒が底値だったので買ってきた。まずは緑と飲み比べ。やっぱり緑のほうが鮮やかかつ複雑。仕方ないか。
土曜。
昼前に仙台入り、freyの勧めで豚カツ。油くどくなくていい感じ。店の名前は忘れたw物販スルーしてだらだらとしてたら、最低限買いたかったペンライトすら買えなくなりそうなピンチ。かと思いきや会場に居たfrey友人に買って貰えた。せふ。
会場入ると、7列目くらいのはずが前2~3列なくなってて実質4~5列目くらい。近い。最初から最後まで盛り上がって最高でした。冬なのにめっちゃ汗かいたw
その後、日本酒な居酒屋で打ち上げ。おたっぽい話で2時まで盛り上がる。そっからさらにバーで4時まで→漫喫で就寝。まったく予定通りで、4時に寝にだけ帰るのが嫌でホテルを取らなかったのだけど・・・次は取るかなぁ。疲れた。
日曜。
たぬきと酒屋巡り。グラス1杯賭けてシールドしたら負けた。ちぇ。また飲んで、新幹線で22時に帰宅。また日本酒お土産に買ってきたので来週あたり飲みましょう?
さっき。
ジョニ黒が底値だったので買ってきた。まずは緑と飲み比べ。やっぱり緑のほうが鮮やかかつ複雑。仕方ないか。