初日はドラゴンマスター賞、2日目はレガシー優勝と目一杯楽しんできました。レガシーのレポートは後日。

立川レガシー

2008年11月15日 TCG全般
4度目となるAd Nauseum Stormでの大会参加。

1R Ad Naueseum Storm
デッキ登録用紙を目の前で書いていた方とペアリング。向こうも気づいているようで首を傾げているw喉から手が出るほど欲しい先手は向こう。
G1
相手は《汚染された三角州》スタート。後手1ターン目、《むかつき》撃つかどうかで小考。《Scrubland》フェッチからの《オアリムの詠唱》があり得るが、ターンを渡すことのデメリットの方が大きいようなので《暗黒の儀式》2枚から《むかつき》。無事通って目一杯ドロー。どんな手札やねんと《強迫/Duress》すると大分弱い。俺ならマリガンするなぁと思いつつ、相手のデッキが確かにAd Stormであることを確かめて《苦悶の触手》。長々書いたけど要は1キル。
G2
1ターン目《強迫/Duress》から2キルだったはず。
2-0(1-0)


R2 StifleNaught
最近よく当たる。お互いデッキ相性はよくないと思ってるらしい。
G1
先手。相手の後手2ターン目StifleNaughtに対して、先手3ターン目に《オアリムの詠唱》←《Force of Will》←《否定の契約》《むかつき》。完璧な周りで先勝。まあ、守りが《Will》1本で後手2ターン目StifleNaughtは急ぎすぎかもしれない。
G2
1マリの後ゆとりハンドをキープしたら先手2ターン目にStifleNaught。相手ターンの《神秘の教示者》、ターン返っての《燃え立つ願い》が両方《目くらまし》されてGG。StifleNaughtされる前に《神秘の教示者》打っておけば良かったかも。
G3
《強迫/Duress》から《巣穴からの総出》。対策カード引かれずに勝ち。
2-1(2-0)

R3 GB the Rock系デッキ
ハンデスされても攻めが遅いので立て直せる相手。かなり有利だと思っていたが、メインから複数枚の《根絶》が取られていた。《LED》起動時にフィニッシャー持ってるとうっかり負けもある。
G1
開幕の《強迫》で《根絶》発見。危ないので捨てておく。2ターン目のドローで《神秘の教示者》《LED》が揃い、展開してターンを渡す。
相手の行動は《タルモ》のみ。予定通りむかついて勝ち。タルモ出したターンの相手のドローは《根絶》で、こちらの手札には捨てられる予定の《むかつき》が。ということはタルモ出さずに構えられると、勝ちに行ったところで《むかつき》リムーブされてた?
G2
マナしかない手札をキープ。中途半端に良い手札をキープしても開幕ハンデスが来て似たような手札になるのでこれでいいはず。と思ったら本当に何も引かず《タルモ》に殴られて負け。途中手札の《LED》3枚まとめて《根絶》される事件があったものの大勢にはあまり関係なし。
G3
相手ダブマリ。死ぬまで《不毛の大地》1枚でした。ごめんなさい。
2-1(3-0)

R4 Next Level Blue
トーナ先生。前のゲーム、となりの席で他の人のAd Nauseum Storm相手に《虚空の杯》置いてたのが不穏。
G1
トリマリ。トリマリ後の手札は相当強かったが、3ターン目《否定の契約》のバックアップの《むかつき》には1マナ足りない。《ヴェンディリオン三人衆》により《むかつき》はライブラリの底に。マリガンの馬鹿。と嘆きつつ《三人衆》《変わり谷》に小突かれて負け。
G2
土地1枚で止まった相手に《強迫》から《むかつき》。
G3
《虚空の杯》を割り、《強迫/Duress》を通すことにも成功する。しかし《むかつき》はなく、ストームは足りているものの相手の手札に《計略縛り》があるために勝ちに行けない。5マナ浮かせて《先細りの収益》を打ったが新しい7枚で勝つことはできず、返しで《虚空の杯》をトップデッキされて詰み。ストームを稼ぐために置かなかった《LED》をプレイしていれば《神秘の教示者》から《むかつき》が打てたので(ライフ7なのであまり打ちたくないが)打っていれば結果は変わったかもしれない。不利な選択のようで最善は《むかつき》に進むことだったらしい。
1-2(3-1)

R5 2land belcher
元仙台の方。妨害手段がある分こちらが有利か。まあ先手有利の方が大きいけど。
G1
初手《強迫/Duress》から2キル。《ゴブリンの放火砲》を捨てさせたが、ドローがマナなら後手1キルされてる手札だった。
G2
後手2ターン目に《むかつき》プランの少々ゆとりハンドでキープ。すると相手は1ターン目《巣穴からの総出》ストーム6…ライフ6でむかついてみるもやっぱりAd死。
G3
初手に《オアリムの詠唱》を発見してにやにや。相手が後手1ターンキルに来たところで《詠唱》。こちらの勝ちには赤マナか《暗黒の儀式》が必要だったが、これで引くまでの時間は確保できた…と思ったら2ターン目のドローは《水蓮の花びら》。2キル。
2-1(4-1)

てなわけで4-1。4位くらいでした。手ごたえはいいので岡山もこのデッキかなぁ。
まずは書こうと思ったけど放置していた先々週のGP台北トライアル@東神奈川の簡易レポ。
シールド:
《戦誉の天使》《遍歴の騎士、エルズペス》を擁するナヤ。除去も6枚ありデッキ組んでる時点で抜けを確信。1~4回戦を全て2-0で勝ってIDID。GWP100%だって。
ドラフト:
初手《枝分かれの稲妻/Branching Bolt》から《ジャンドの戦闘魔道士/Jund Battlemage》。行けるかなーと思ったけれど1周して8手目以降は青の中途半端なカードしか取れず。2パック目、3パック目も流れは変わらずでできたデッキは紙の束ナヤ。準々決勝を相手のヌル引きに助けられて勝利、準決勝でメッキが剥げて死亡。

先週末はレガシー。
***土曜:立川レガシー*******************************
デッキは前回と同じくAd Storm。登録したデッキ名は「TLPS」。字が汚いのに加え造語なのでまともに読んでもらえないらしいw。TPS/TEPSにあやかったのだが。《冥府の教示者》2枚を加え、メイン《強迫》を4枚に変更。《オアリムの詠唱》をメインに移動。
R1 UGbスレッショルド
《Will》《Daze》《Thoughtsize》が全部入ったデッキはマジきつい。…はずなのだが相手がマジックの闇に飲まれて勝利。
2-0(1-0)

R2 RGGoblin
ビートダウンはお客様。対策カードらしい対策カードもないので楽。REB系は要警戒だけど大抵タップアウトしてるし。
G2
コンボ決められないのに《金属モックス》をプレイして《ブリキ通りの悪党》に割られ、結果マナが足りなくなって負けるというミスで落とす。反省。
2-1(2-0)

R3 UWLandstill
G1
《Standstill》2枚で計6枚引かれた上から《Duress》援護で《Ad》を通して勝ち。《Will》《Counterspell》は入っているがクリーチャー除去にも多くのスロットを割いているので多少ひかれても有効牌の率は高くない…のか?
G2
覚えていない。勝ち。
2-0(3-0)

R4 UBStifleNaught with Hymn
《Daze》《Will》《Thoughtsize》《Hymn》というとんでもないデッキ。マジ無理…のはずが?
G1
ハンデスはされるがクロックが出てこない。
そうこうするうちに《Duress》から《Ad》に辿り着く。
G2
G1と同じような展開。
《Thoughtsize》とフェッチですり減ったライフにゴブリンストーム10体で勝ち。
2-0(4-0)

というわけで4-0で優勝。《Scrubland》をゲット。
その後PWC打ち上げ→麻雀して朝帰り。
7時~10時の3時間だけ寝てAMCへ

***日曜:AMC************************************
MoxDiamond1枚を土地に変更。少しでも長期戦を戦えるようにする。

R1 GUwスレッショルド
G1
ゴブリンストーム10体でぽこぽこ殴るも《剣を鍬に》《忘却の輪》《タルモゴイフ》《秘教の処罰者》に阻まれて残りライフ5を残し削りきれなくなる。膠着したところで《むかつき》をトップデッキ、即プレイするとこれが通って勝ち。
G2
相手がマリガン?覚えてない。
2-0(1-0)

R2 Dredge
G1
後手1キルで勝ち。相手は先手1キルもあるハンドだったが《Will》を警戒して仕掛けてこなかったらしい。
G2
相手3マリからChaliceが刺さって死亡。
具体的には、
相手Turn1:《臭い草のインプ》《虚空の杯》X=0
俺Turn1:《強迫》相手の手札は全部土地
相手Turn2:インプの1点アタックのみ
俺Turn2:場には土地2枚、手札は《燃え立つ願い》《蒸気の連鎖》《水蓮の花びら》《神秘の教示者》《冥府の教示者》土地。《冥府の教示者》で《水蓮の花びら》を増やす。次のターンに《蒸気の連鎖》《神秘の教示者》を打ってその次で勝つプラン。
相手Turn2:インプの1点アタックのみ
俺Turn3:何もせずエンド
相手Turn3:《虚空の杯》X=1
詰み。
G3
先手。2キルハンドをキープして土地置いてターンを渡す。《LED》から《打開》で1キルされる。これは悔しかった。
1-2(1-1)

R3 Faerie
1G
忘れた。勝ち。
2G
コンボパーツとDuressを集めていたらエンドに《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》を出される。一応相手はフルタップだし、仕方ないので《Ad》撃ってみるも《Will》。二の矢は引けずに死亡。
3G
お互い1マリ。今回は《三人衆》は来ずに充分に準備ができる。こちらの場には《LED》と土地3枚。エンドに《青Tutor》で《Ad》を積み込み、こちらのアップキープに俺《オアリムの詠唱》→相手《Will》→俺《青Pact》→相手《Will》。《詠唱》は打ち消されたものの、相手の手札が尽きたので《LED》サクって《Ad》撃って勝ち。
2-1(2-1)

R4 Affinity@茶鴨さん
G1
お客様。メインは負ける要素がない。
G2
《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》にレスポンスで《青Tutor》でパーツを揃える。1枚Ritualパクられるも関係なくコンボ開始。勝ち。
2-0(3-1)

R5 UBFaerieStompyの亜種らしい
G1
《Duress》で覗くと相手の手札がだいぶ弱い。《Ad》撃って勝ち
G2も同じ感じ。
1-0(4-1)

R6 Dredge
またDredgeか。
G1
俺後手1キル。
G2
相手先手2キル。
G3
俺先手1キル。
GG.
1-1(5-1)

5-1で5位。1日で1キル3回。自重しない。

次からサイドに《虚空の杯》対策は必須。《願い》でアクセスできる《破壊放題》が第一候補。使ってないサイドカード多いし変更は楽。あとシークレットテク(?)、サイドから《Bob》は1回も使わなかった。使うとしたらR1のUGwスレショ相手だったけど、抜く物選べなかったのでやめ。サイドはまだまだ練り込む価値あり。

#デッキリスト見たい方は各大会結果参照でお願いします。
日曜朝。MさんにDCI-Rの使い方について聞かれる。質問に答えつつなんでR使うの?って聞いたら午後からレガシーの大会だとか。ちょうどAdStorm使ってみたかったところなのでホイホイと参加。

参加者16名の4回戦。

R1 ほぼ旧スタンWUrb《ヒバリ》
G1 2ターン目Ad撃ったら通る。
  1枚めくったところで、相手「あ、徴用持ってた」
  いやもう解決に入っちゃってるんでーってことで、20枚近く引いて徴用はDuress&青Pact。赤願いから触手して勝ち。
G2 Duressで覗いたら手札弱かったのでまったり準備してAd?あまり覚えていないが勝ち。
2-0

R2 StifleNaught
G1 後手1ターン目に《巣穴からの総出》でゴブリン12体出そうとするとStifle。次のターンには《ドレッドノート》も追加されて負け。先手なら余裕で勝てたのに。ダイスの馬鹿。
G2 1マリ後、懲りずにゴブリンっぽいハンドをキープしてDuress。開かれるSifleStifle計略縛り青CharmDreadnaughtSeaSwamp。相手が青マナ引いてNaught出す前にAd撃てないと…って無理だろwとか考えてCharm捨てて(StifleじゃないのはこっちのTutor潰されるから(?))ターン返したら、出てきたのは青黒フェッチ。乙。
0-2

R3 ScepterChant
G1 Ad撃ったらChantされてびびる。まあしかたがないのでたくさん引いてたくさんディスカード。次のターンに触手20点撃って勝ち。
G2 MeddlingMageがBurningWishを禁止してくるもAd撃ってDuressの援護の下Vapor通して勝ち。
2-0

R4 Dredge
G1 後手でPetal3Ritual2土地赤Wishをキープ。最初のドローは確か土地。相手が《湿った墓》アンタップイン+《Careful Study》スタートでライフ18.あとストーム1増えれば《触手》18点と思ってターン返したらBreakthroughからスーパー発掘タイムで負け。後から考えたら願いから《Diminishing Returns》するべきだった。
G2 今度はこっちが2キル。土地LEDPetal→青Tutor→UpkeepにAd。
G3 相手4マリ。2発のTherapyが当たらずに2ターン目ゴブリンストーム8体。そのまま殴りきって勝ち。ラストターントップデッキ《打開》に賭けてドローを選択したのは(結果は引けなかったものの)うまいなと思った。その日に会場でDredge渡されたというのに。
2-1

3-1で4位でした。

Main Deck
3《むかつき/Ad Nauseam》
4《燃え立つ願い/Burning Wish》
4《神秘の教示者/Mystical Tutor》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《炎の儀式/Rite of Flame》
2《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4《金属モックス/Chrome Mox》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
3《強迫/Duress》
3《否定の契約/Pact of Negation》

1《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
4《宝石鉱山/Gemstone Mine》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《Underground Sea》
1《Volcanic Island》
1《Badlands》

Sideboard
3《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1《強迫/Duress》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1 撃っても後が続かない《先細りの収益/Diminishing Returns》
8 ろくに使わなかったゴミ

次AdStorm使うなら…
Out
2《否定の契約/Pact of Negation》
1《むかつき/Ad Nauseam》
1《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》
in
2《冥府の教示者/Infernal Tutor》
1《強迫/Duress》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》

1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》も入れたいがライフが…

サイド
out ごみしか入ってなかったので何抜いても可
in  2~3《殺戮の契約/Slaughter Pact》
こんな感じ?

< 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索