3月27日の日記

2013年3月27日 日常
土曜
リリパ1日目
シャッフルアフレコ
みっしー「投票システムが死んだので拍手で」
会場の拍手で投票の結果、まさかのほぼ同数。
予定にないおかわりw声優陣の素顔というか仕事ぶり(?)を見れて満足。本当に真剣な顔で話し合って、良い意見がでたら笑顔が出る、ああありたい。

ライブ
センターステージほぼ真横の良席。良く覚えてないが楽しんだ。

告知
映画3rdktkr

日曜
リリパ2日目
ライブ
隣が挙動不審でステージが見づらい。始終めんどくさい。
ゆかりんの客いじりはやはり一級。

告知
映画3rdはオリジナル!A’sの続編ならいいなあ。

月曜
石の華→カリラ
ちょっと飲みすぎた。

酒器

2012年8月14日 日常 コメント (3)
2エントリ連続で書くと片方見られなかったりすんのかな。
半分私信。

日本酒は家飲みならグラスのほうがいいと思う。居酒屋でもっきりに使われてるようなやつ。おちょこ&片口は揃えるのも洗うのも大変。

デパート(伊勢丹、高島屋など)の食器売場
おちょこ&片口が結構強い。ガラス器も普通にあり。贈答用メインで価格は高め。

LOFT、ハンズ
ガラス器がまあそれなり。普段使い用。

酒屋
労力掛からないので近いところに行ってみるのはあり、掘り出し物があるかも。

瀬戸物屋
労力掛からないので近いところに行ってみるのはあり、掘り出し物があるかも。

ビックカメラ、リカーズハセガワ
洋酒器はここで揃う。

合羽橋
店探すのが大変、店みつかっても欲しいものが固まってないと選ぶのが大変。

(あれば)酒屋→デパート→LOFT/ハンズ→合羽橋と辿るのが良さげ。多分デパートの時点で欲しいものがみつかるはず。店回る過程で欲しいものや、見たものへの不満点がわかってくるので、合羽橋に行くことになっても探せるんじゃないかな。

参考
http://www.123glass.jp/fs/glass/syuki/6af-49067
うちのグラス。もってないけど青もきれい。改めて見るとたけえw買ったのは仙台の酒屋。

http://www.stglass.co.jp/products/usuhari/
うすはりグラス。値段はそれなり。他に比べたら壊れやすい?主観だけど日本酒には薄すぎ、カクテル用のタンブラーならぴったり。
池袋最終上映(監督・プロデューサートークショー&抽選会付き)に行ってきました。
そんな回だと知らずにチケット取ろうとしたら、ほぼ満席でびっくり。トークショーでは何回観たか挙手でアンケート取ってたけど、初見は半数以下、中には10回以上の猛者もいて、TV版見てないうえに初見で済みませんって感じ。
知識は原作オンリーなのだけど、堂上の作画(若過ぎ!)と当麻の声にちょっと違和感。と思ったら当麻はイッセー尾形なんですね。先にわかったらイメージと合ってたかも。。。ストーリーは大体原作通り、ラストがちょっと違うくらい。尺の都合上、主要キャラ以外のエピソードがほぼ全カットされてる気がするけど、カットされたのが何かは、原作読んだのが結構前なので思い出せん。スタッフロールで植田佳奈の名前が出て、どこで出たよ!?と思ったけど、そういえば毬江が出てたシーン1つだけあった。
トークショーでは、変わったラストがどうしてそうなったかを熱く語ってたのが印象に残った。原作有川さんの影響大きいのなー。抽選会は当たらず。主要キャストサイン入りポスターはかなりガチで欲しかった。
ちなみに新宿はまだ上映中、終わりになにかやれたらやるかも、だって。
どよーび
FCイベで当たったステッカーが届く。ステッカーなんて要らないしなぁと思ってたけど、開けたら直筆サイン入り。家宝にするます。

なのは映画2期を見に行く。今度はイミフな列もなく余裕で見れる。好きなシーンが上から順に3つが全部なくなっていたのは残念だけど、全体としてはA’sファンは見るべき。あ、でもヴォルケンまじうっせw消えてたシーンはひみつで。

映画の待ち時間でビックカメラ行ったらシャルトリューズヴェールが3kだったので確保。飽きて減らなくなりそうなのはちょっと怖い。今日の一杯はグリーンアラスカソーダ。おいしいよ?

にちよーび
AMC何時受付かなーと調べたら受付開始時刻過ぎてて間に合わないwだらっと過ごして打ち上げに混ざる。
届きますた。昨日な。

昼過ぎに掃除開始のタイマーかけて出勤。

さて定時。帰るか、と思ったところで、ヴィンテージのデッキが棚の端っこに置きっぱだったことに気づく。棚に衝突→デッキ落下→ブラックロータス掃除しときました♪という光景が浮かんで焦るけどどうしようもなく。

帰ってみると部屋すげーきれい。これはまじお薦めできる。間取りとか部屋のつくりとかに大分左右されるけど。デッキは棚の上に鎮座ましましておりました。せふ。
Not 青木。

近所の居酒屋で飲ましてもらったけど旨かった。西の酒はあまり好きじゃないんだけど、さらっとした西の酒でありつつボディもわりかしある。これならいける。
三井の寿夏純吟CICALA
http://www5.ocn.ne.jp/~shirouzu/seisyu/miino/index.html

CICALA(伊)
蝉。一発でわかったのは昔You Tubeでひぐらし見たから・・・When the Cicada Cry

24時間

2011年11月16日 日常
戦えますか?戦えましたが、32時間は無理でした。

戦えないので定時上がり→勝てる屋→飲み

カリラ8年(ボトラーズ)
カリラ18年(ボトラーズ)
18年はシェリーが強い感じ。

10月29日の日記

2011年10月28日 日常
まわりは残業勢。なんとなく一人飲み。

カリラ 1995
ピートきつくないし香りも強めで旨い。後から調べたらシェリー樽なのな。

ブラッドノック8年
珍しいローランド。バニラきつーい。悪くはないが、好みではない。ウィスキー飲まない人にはいいのかも。

喪服

2011年9月2日 日常 コメント (1)
急に必要になったので買ってきた。

「喪服をお願いします」「これでどうですか?」
「じゃあそれで」
「ネクタイはありますか?」「いえ」「この辺でどうですか?」
「じゃあそれで」
「白いシャツは?」「あるけど買います」「この辺でどうですか?」
「じゃあそれで」
「靴下は?」「お願いします」「この辺でどうですか?」
「じゃあそれで」

靴だけは家の革靴を確認してから、と思ってスルーしたけど、やっぱり買わなきゃいけないっぽい。金かかるなぁ。


転勤
9/12から都内になります。品川らへん。でも平日レガシー参加が難しいのは変わらない。


どうでもいい話
秋味(ビール)と秋楽(リキュール)があって、秋味を買ったつもりが秋楽だった。秋味の棚に秋楽紛れ込ませたの誰だし・・・

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索