お久しぶりです
2004年8月18日HPのリンクも戻しました。写真張れるのは大きいけど、こっちの方が楽だし、当分またこっちで更新します。
今回のコミケは、ぼ〜っとしてたら欲しいところが大体そろってたって感じで詳しい所まで覚えていません。よって詳しいレポートは割愛。いきなり二日目。
コミケ2日目、かんかん照りのなか、長い列(BlazerOne)と遅い列(薄荷屋)に並んだら、あっという間に他が売り切れて終了。ある意味楽。
夕方から古い友人たちとドラフト。これが今回のコミケのメインイベント。どんなドラフトかと言うと、「ミラージュ」から「フィフス・ドーン」まで各一パックずつ、計24パックをロチェスター形式でピック(1周目は1stエキスパンションから、返しが2nd、2周目で3rd)して、普通にドラフト。俺のピックしたパックはオンスロート・ダークスティール・スカージ。ロチェが7番席だったので最近のエキスパンションしか残ってませんでした。ツマンナイとか言うな。ダークスティールは鉄球・ボーラ狙い。出なかったけどね。
折角なんでデッキをアップ。こんなデッキ他じゃ見れないよ?
白赤(MI-FD Draft)
《コーの戦士/Warrior en-Kor(ST)》W 1/1
《レジスタンス兵/Resistance Fighter(VI)》W 1/1
《拡散の壁/Wall of Diffusion(TE)》1R 0/5
《ピグミー・パイロザウルス/Pygmy Pyrosaur(UL)》1R 1/1
《捨て石の兵員/Expendable Troops(UL)》1W 2/1
《デイガボルバー/Degavolver(AP)》1WR 2/2(このデッキでは)
《くすぶり獣/Ember Beast(OD)》2R 3/4
《熱風の滑空者/Thermal Glider(MM)》2W 2/1
《焼炉の仔/Furnace Whelp(FD)》2RR 2/2
《レオニンの戦闘魔道士/Leonin Battlemage(DS)》3W 2/3
《オーロラのグリフィン/Aurora Griffin(PS)》3W 2/2
《霧衣のウミツバメ/Mistform Seaswift(LGN)》3U 3/1
《急降下爆撃兵/Dive Bomber(ON)3W 2/2
《パーディック山の火つけ/Pardic Arsonist(TOR)》2RR 3/3
《パーディック山の長槍使い/Pardic Lancer(TOR)》4R 3/2
《宝石の手の報復者/Gempalm Avenger(LGN)》5W 3/5
《海辺のレインジャー/Shoreline Ranger(SCG)》5U 3/4
《猛攻撃/Onslaught(EX)》
《恐ろしき攻撃/Panic Attack(PR)》
《コーの詠唱/Kor Chant(EX)》
《スクイーの抱擁/Squee’s Embrace(AP)》
《狙い撃ち/Guided Strike(WL)》
《ギザギザ稲妻/Jagged Lightning(UZ)》
7《平地/Plains》
9《山/Mountain》
1《島/Island》
結構長かった・・・デッキはなかなかに強かったです。2戦ともストレートで2勝したらデュエルスペースが閉まるということでタイムアップ。
他の人のデッキは、
T@青森:UGwith《転覆》
川村@仙台:UBw《洞窟のハーピー/Cavern Harpy》+《グレイブディガー》/《ファイレクシアの憤怒鬼》
鈴置@LV3:黒単
M@東京:緑白with《ルーンの母》《サルタリーのプリースト》《頭蓋囲い》
覚えてる限りでこんな感じ。ドラフト慣れしてない人も多かったけど、かなり楽しめました。機会があったらまたやりたい。
ところでこのレギュレーション、神河でたらミラージュ落ちるのかな?
今回のコミケは、ぼ〜っとしてたら欲しいところが大体そろってたって感じで詳しい所まで覚えていません。よって詳しいレポートは割愛。いきなり二日目。
コミケ2日目、かんかん照りのなか、長い列(BlazerOne)と遅い列(薄荷屋)に並んだら、あっという間に他が売り切れて終了。ある意味楽。
夕方から古い友人たちとドラフト。これが今回のコミケのメインイベント。どんなドラフトかと言うと、「ミラージュ」から「フィフス・ドーン」まで各一パックずつ、計24パックをロチェスター形式でピック(1周目は1stエキスパンションから、返しが2nd、2周目で3rd)して、普通にドラフト。俺のピックしたパックはオンスロート・ダークスティール・スカージ。ロチェが7番席だったので最近のエキスパンションしか残ってませんでした。ツマンナイとか言うな。ダークスティールは鉄球・ボーラ狙い。出なかったけどね。
折角なんでデッキをアップ。こんなデッキ他じゃ見れないよ?
白赤(MI-FD Draft)
《コーの戦士/Warrior en-Kor(ST)》W 1/1
《レジスタンス兵/Resistance Fighter(VI)》W 1/1
《拡散の壁/Wall of Diffusion(TE)》1R 0/5
《ピグミー・パイロザウルス/Pygmy Pyrosaur(UL)》1R 1/1
《捨て石の兵員/Expendable Troops(UL)》1W 2/1
《デイガボルバー/Degavolver(AP)》1WR 2/2(このデッキでは)
《くすぶり獣/Ember Beast(OD)》2R 3/4
《熱風の滑空者/Thermal Glider(MM)》2W 2/1
《焼炉の仔/Furnace Whelp(FD)》2RR 2/2
《レオニンの戦闘魔道士/Leonin Battlemage(DS)》3W 2/3
《オーロラのグリフィン/Aurora Griffin(PS)》3W 2/2
《霧衣のウミツバメ/Mistform Seaswift(LGN)》3U 3/1
《急降下爆撃兵/Dive Bomber(ON)3W 2/2
《パーディック山の火つけ/Pardic Arsonist(TOR)》2RR 3/3
《パーディック山の長槍使い/Pardic Lancer(TOR)》4R 3/2
《宝石の手の報復者/Gempalm Avenger(LGN)》5W 3/5
《海辺のレインジャー/Shoreline Ranger(SCG)》5U 3/4
《猛攻撃/Onslaught(EX)》
《恐ろしき攻撃/Panic Attack(PR)》
《コーの詠唱/Kor Chant(EX)》
《スクイーの抱擁/Squee’s Embrace(AP)》
《狙い撃ち/Guided Strike(WL)》
《ギザギザ稲妻/Jagged Lightning(UZ)》
7《平地/Plains》
9《山/Mountain》
1《島/Island》
結構長かった・・・デッキはなかなかに強かったです。2戦ともストレートで2勝したらデュエルスペースが閉まるということでタイムアップ。
他の人のデッキは、
T@青森:UGwith《転覆》
川村@仙台:UBw《洞窟のハーピー/Cavern Harpy》+《グレイブディガー》/《ファイレクシアの憤怒鬼》
鈴置@LV3:黒単
M@東京:緑白with《ルーンの母》《サルタリーのプリースト》《頭蓋囲い》
覚えてる限りでこんな感じ。ドラフト慣れしてない人も多かったけど、かなり楽しめました。機会があったらまたやりたい。
ところでこのレギュレーション、神河でたらミラージュ落ちるのかな?
コメント