今日の日記
2004年1月14日大会参加者はちょうど20人。いつもどおりですね。受付開始時間に15−6人はいたので、いつもはぎりぎりにいっぱい来るよなあ、今回は期待できるか?と思っていたらそのままでした。
M上が寝坊しやがったので、しょうがなく佐久間を賞金首に。今回はデュエルを取ったら1パックということにしていたものの、奴のデッキは青白。めちゃめちゃ時間かかる上に結構強そう。ということで、急遽、1戦目超物体プレイングかまして死んでいたSROに変更。本人はドロップしたいとかいってましたが。
その佐久間がまたしても優勝。3連覇?誰か止める人はいないのでしょうか。われこそは、という人希望。次回いつやるかはまだ決めていませんが。
《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》のダメージ計算
ゴブリンランデスをいじっていて気になったんで計算してみました。土地はすべて山で20枚、デッキは60枚、放火砲起動の時点で、土地:呪文を1:2の比率で引いていた(ライブラリー中の土地比率が33.3%)、という仮定で行いました。
枚数 確率 枚数*確率*2
0 0.333 0
1 0.221778 0.443556
2 0.147704148 0.590816592
3 0.098370963 0.590225775
4 0.065515061 0.524120489
5 0.043633031 0.436330307
6 0.029059598 0.348715181
7 0.019353693 0.270951696
8 0.011989352 0.191829635
9 0.008584446 0.154520036
10 0.005717241 0.114344827
11 0.003807683 0.08376902
12 0.002513071 0.060313694
13 0.001487939 0.038686412
14 0.00098204 0.027497111
15 0.000648146 0.019444386
合計 0.994144411 3.895121161
確率の合計が1でないのは、16枚以上めくれる事象の分と、ライブラリーのスペル比率を0.666としていることに起因します。.667のほうがいいことに今気づきましたがめんどいんで直しませんw。
さて、表によるとおよそ4点、ということです。しかし、このカードの怖いところは10点以上あたる確率が10%以上、というところにあると思います。8点以上、とすると17%ぐらいでしょうか。6回に1回程度は大ダメージ、ということです。
まあ、めくってみるまでわからないわけではあるのですが、これまで見くびっていた人もちょっと警戒してみたほうがいいかな、と。めくってダメージが確定してからでは《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》もプレイ出来ませんからね。
追記
上のダメージですが、ダメージを倍にしなければ、もちろん普通のデッキにも対応します。ただ、スタンダードにそういうデッキがないのと、百歩譲って《変幻の杖/Proteus Staff》コンボデッキを許してもこっちは土地比率が異なってしまうでしょう。ってことで、赤単の場合に限定しました。
エクテンの切り離しデッキだと土地比率近いかな?フェッチ入ってますけど。こちらの場合は大体1〜2点、あたって5〜6点ですね。
ところでこの計算は昔どっかでやってたような気も・・・?まあいいや。気にしない気にしない。
M上が寝坊しやがったので、しょうがなく佐久間を賞金首に。今回はデュエルを取ったら1パックということにしていたものの、奴のデッキは青白。めちゃめちゃ時間かかる上に結構強そう。ということで、急遽、1戦目超物体プレイングかまして死んでいたSROに変更。本人はドロップしたいとかいってましたが。
その佐久間がまたしても優勝。3連覇?誰か止める人はいないのでしょうか。われこそは、という人希望。次回いつやるかはまだ決めていませんが。
《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》のダメージ計算
ゴブリンランデスをいじっていて気になったんで計算してみました。土地はすべて山で20枚、デッキは60枚、放火砲起動の時点で、土地:呪文を1:2の比率で引いていた(ライブラリー中の土地比率が33.3%)、という仮定で行いました。
枚数 確率 枚数*確率*2
0 0.333 0
1 0.221778 0.443556
2 0.147704148 0.590816592
3 0.098370963 0.590225775
4 0.065515061 0.524120489
5 0.043633031 0.436330307
6 0.029059598 0.348715181
7 0.019353693 0.270951696
8 0.011989352 0.191829635
9 0.008584446 0.154520036
10 0.005717241 0.114344827
11 0.003807683 0.08376902
12 0.002513071 0.060313694
13 0.001487939 0.038686412
14 0.00098204 0.027497111
15 0.000648146 0.019444386
合計 0.994144411 3.895121161
確率の合計が1でないのは、16枚以上めくれる事象の分と、ライブラリーのスペル比率を0.666としていることに起因します。.667のほうがいいことに今気づきましたがめんどいんで直しませんw。
さて、表によるとおよそ4点、ということです。しかし、このカードの怖いところは10点以上あたる確率が10%以上、というところにあると思います。8点以上、とすると17%ぐらいでしょうか。6回に1回程度は大ダメージ、ということです。
まあ、めくってみるまでわからないわけではあるのですが、これまで見くびっていた人もちょっと警戒してみたほうがいいかな、と。めくってダメージが確定してからでは《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》もプレイ出来ませんからね。
追記
上のダメージですが、ダメージを倍にしなければ、もちろん普通のデッキにも対応します。ただ、スタンダードにそういうデッキがないのと、百歩譲って《変幻の杖/Proteus Staff》コンボデッキを許してもこっちは土地比率が異なってしまうでしょう。ってことで、赤単の場合に限定しました。
エクテンの切り離しデッキだと土地比率近いかな?フェッチ入ってますけど。こちらの場合は大体1〜2点、あたって5〜6点ですね。
ところでこの計算は昔どっかでやってたような気も・・・?まあいいや。気にしない気にしない。
コメント